
プライバシーポリシー
キユーピー企業年金基金個人情報保護基本方針(制定:平成17年4月1日)
- 当基金は、個人情報の重要性を認識し、以下の取り組みを実施しております。
- 当基金は、加入者及び受給権者(以下「加入者等」という。)に関する情報(以下「個人情報」という。)を管理するために、個人情報管理責任者を置きます。個人情報管理責任者は常務理事が務めます。
-
当基金は、当基金の規約に定める年金給付及び一時金給付(以下「給付」という。)に係る諸手続きを行うことを目的として、必要となる範囲の加入者等に係る個人情報を次の方法により取得します。
- 加入者等が使用される事業所が行なう基金への加入・変更・喪失等の手続による。
- 加入者等から提出される、給付請求に係る手続き及び現況届・変更届等による。
- 加入者等に給付する義務の確認を目的として、公正かつ適切な方法(企業年金連合会を経由するなど)による。
- 加入者等の同意又は委任を受けて、公的機関等に照会することによる。
-
当基金は、前項により取得した個人情報を適切に管理し、次の場合を除き加入者及び受給権者の同意を得ることなく第三者に提供したり開示することはいたしません。
- 法令に基づく場合
- 委託契約に基づいて基金の業務を委託会社(信託銀行等)に委託する場合
- 加入者等が使用される事業所が必要とする場合(情報を共用します)
- 加入者等が使用されていた事業所のOB会の求めがあった場合(氏名・住所等に限る)
ただし、加入者等本人から提供を望まない旨の申し出がある場合は提供しません。 - 当基金が、上記3.における業務委託会社及び加入者等の同意に基づき個人情報を提供する会社には、提供した個人情報を漏洩や再提供等することがないよう、契約により義務付け、適切な管理を実施させるものとします。
- 当基金は、加入者等の給付を受ける権利を守るため、または情報提供や基金業務概況の周知を目的として、郵便物の送付、電話などの通信方法により加入者等に送付もしくは送信することがあります。
- 加入者等がご自身の個人情報の照会、修正等を希望される場合には、当基金までご連絡いただければ、そのお申し出が基金業務に著しい負担を生じる場合を除き、合理的な範囲で対応いたします。なお、加入者等が実施事業所に使用されている場合は、原則として実施事業所を経由して行なっていただきます。
- 当基金は、当基金が保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善してまいります。
- 個人情報保護基本方針に関するお問い合わせ及び、各種お手続き等に関するお問い合わせは、当基金窓口又は基金実施事業所宛にご連絡ください。
- この基本方針は、改善のための見直しを行い、予告なく変更する場合があります。
◎個人情報取扱事業者の名称 | キユーピー企業年金基金 |
◎個人情報の利用目的 |
|
○基金実施事業所との共同利用について | |
利用目的 |
基金実施事業所での年金相談及び退職手続に係る給付額計算。 退職給付会計に係る数値の算出。 |
提供する個人データの項目 | 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、標準報酬月額、加入(入社)年月日、脱退(退職)年月日、その他給付額算出に必要な項目及び給付見込額 |
共同利用する者の範囲 | 基金実施事業所の人事・労務・財務の各部署(業務委託会社を含む) |
共同利用する個人情報の管理責任者 |
キユーピー企業年金基金 常務理事
在職中の加入者によるお問い合わせは、原則として所属事業所を経由することとしています。 |
○OB会への提供について | |
利用目的 | 名簿作成 |
提供する個人情報 | 氏名・住所・電話番号(当該事業所の受給権者に限る) |
提供の方法 | 提供の要請があったときのみ文書による |
提供の停止 | OB会への提供を希望されない場合は基金にご連絡ください。 |
○個人情報の入手元について |
|
◎個人データの開示等の請求手続き
開示等の手続が、基金業務に著しい支障となる場合は応じないことがあります。 |
|
申出先 |
〒182-0002 東京都調布市仙川町2-5-7 キユーピー企業年金基金 事務局 宛 |
提出時の記載事項 | 開示内容、住所、氏名、電話番号 |
本人確認のための添付書類 | 運転免許証(写し)等本人確認ができるもの |
(代理人による請求の場合) | 本人の委任状(署名・捺印)、代理人の身分証明書(写し) |
手数料 | 無料、ただし、郵送料等の実費は請求者が負担する |
◎個人情報に関する苦情・相談窓口 | キユーピー企業年金基金 事務局 |
面談 | 当基金事務所 |
手紙 |
〒182-0002 東京都調布市仙川町2-5-7 キユーピー企業年金基金 事務局 宛 |
電話 | 03-5384-7741 |
FAX | 03-5384-7841 |
電子メール | nenkin@kewpie.co.jp |
受付時間 | 就業時間内(月~金 9:00~17:00) |
改善のために予告無く変更することがあります。